
2009
I'm a title. Click here to edit me.

2009.1.31・2.1 ●作品展関連イベント: ○詩をつくろう(参加無料) 2009.1.31 (土) 13:30~15:30 カメラを持って街を歩き、写真を撮り自分で感じた言葉を添えてみるワークショップです。 (絵画教室「学美塾」との連携企画。当日は数十名の小学生の参加が決まっています。是非一緒に作品制作を楽しみましょう!) 学美塾HP→ http://www.k5.dion.ne.jp/~manabi/ ○朗読会・オープニングレセプション(参加無料) 2009.1.31 (土) 17:00~18:00 ○朗読会・詩をつくろう(参加無料) 2009.2.1 (日) 15:00~16:00

2009年2/14、15、21、22、28 『ちょっと立ち寄っ展』 文教大学写真表現サークル「デジヴ」作品展 ●展覧会関連イベント:「作品に落書きをしよう!」14日 13:30~15:30参加無料 展示されている作品と同じ作品に「落書き」をして新たな物語を作るワークショップです。 ●作品出品者:柿本貴志、清水絢子、服部真理子、安藤大地、櫻井千寿子、浜野絵美、浅沼奨

2009年3/21・22・28・29 展覧会関連イベント:作品出品者による公開制作…会期中全日開催

2009年4/4・5・10・11・12 作品展関連イベント:レセプション(参加無料) 2009.4.10 (金) 19:00~20:30 大澤加寿彦によるライブパフォーマンスあり

2009年5/23・24・30・31 展覧会関連イベント: オープニングレセプション 5/23(土)19:00-20:30 ※大澤加寿彦によるライヴパフォーマンスあり

2009年6/20・21・27・28 作品展関連イベント: レセプション(作者によるトークイベント有)&鑑賞ワークショップ(参加無料) 2009.6.27 (土) 18:30~20:00 (ミュージシャン鈴木健一郎による展覧会テーマに合わせたライブパフォーマンス有り)

2009年7/18・19・25・26 7/18(土): 楽器を作ってみんなで、オーケストラをしよう! 14:00~16:00 身近にある廃材を集め楽器をつくりみんなで演奏会をします。 7/19(日): 越谷ガリバー地図をつくろう! 14:00~16:00 越谷の街を探検し、自分の越谷地図をつくります。 7/25(土): コシガヤだるまをつくろう! 14:00~16:00 古紙を使って伝統的な張り子技法でだるまをつくります。 7/26(日): 日光写真で越谷の「風」を撮ろう! 14:00~16:00 元荒川河川敷を散歩し、心地よい「風」を撮影します。

2009年8/8・9・10・11 展覧会関連イベント: ○美術教育について話そう! 2009.8.8 (土) 15:00~17:00 進行:田中康裕(埼玉県立越谷南高校)+作品制作者 ○「5750分展」活動報告会 2009.8.13 (木) 14:00~16:00 場所:埼玉県立近代美術館二階講堂 (JR京浜東北線北浦和駅西口下車徒歩3分) http://www.momas.jp/ 作品制作者: 廿楽 紘子(春日部市立武里中学校) 柴 直子(鳩ケ谷市立鳩ケ谷中学校) 島田 温子(加須市立加須西中学校) 浅見 俊哉(八潮市立八條中学校)

2009年9/12・13 ●展覧会関連イベント 作品鑑賞会・交流会 2009年9/13日(日)午後5時~午後6時

2009年10/10・11・17・18・24・25 作品出品者: 「まちアートプロジェクト2009-越谷」有志 展覧会関連イベント: 参加無料:どなたでも参加できます。 ○サンドイッチアートマンに会いに行こうスタンプラリー 街の中にいるサンドイッチアートマンを見つけてスタンプ をもらおう!豪華景品もあり!(全日13:00~15:00開催) ○サンドイッチアートマントークイベント 街での出来事や制作秘話など会場の方と座談会形式 で行います。10/25(日)16:00~17:00

2009年11/2829 作品出品者: 大山香里、渡邉唯、塩野さとみ 他 展覧会関連イベント: 〇出店作家によるギャラリートーク&ゲストによるパフォーマンス 2009年11月28日(土) 18:00-20:00

2009年12/19・20・26 作品出品者: ・高橋有里(Takahashi-Yuri)‐作家 大学在学時よりシナリオ・センターで脚本を学び、2008年に本科を卒業。小説執筆を中心に、自主映画の制作や脚本にも携わり、 幅広い活動を展開している。 ・浅見俊哉(Asami-Shunya)‐美術家 作品制作、ワークショップ、美術教育、アートプロジェクトなどを通して、美術でできること」を日々のフィールドワークから模索。web: http://asaworks.exblog.jp/ 展覧会関連イベント: 参加無料:どなたでも参加できます。 ○作品出品者によるギャラリートーク ‐「物語」の生まれるまで‐ 12/20(日)16:00~17:00